おっくんです。本日もお越し頂き、ありがとうございます。
今日は、読者様から頂いたご質問と、そのお返事を掲載させて頂きます。
(読者様の許可を頂いた上で掲載しています)
本日はW様から頂いたお便りをご紹介します。
練習会いいですね
僕は熊本市に住んでいて1Aをやっていますが、練習会もないし、
ショップもないので最近トリックのバリエーションがあまり増えなくなりました…
トリックやコンボはどうやって習得すればいいですか?
ジヨイトリはできるし、コンボも少しは出来ます。
W様、お便りをありがとうございました。
以下、僕からの返信です。
今回ご質問頂いている問題は、
地方でヨーヨーをされる方にとって、必ず直面する内容ですよね。
僕にも経験があるので、辛さはよく解ります。なので、そういった方のお力になれればと思い、
去年からメルマガをはじめとしたヨーヨー情報の発信をしています。トリックのレパートリーを増やす方法ですが、
よろしければ僕がyoutubeにアップロードしているビデオを参考になさってみて下さい。
メルマガで紹介しているトリックの一部です。
[browser-shot width=”680″ url=”http://www.youtube.com/user/okkun444″]
また、このサイト内でも
メルマガのバックナンバーであるトリックの紹介・解説記事を一部掲載しています。
スラックでトライアングルを作るトリック(解説付き)
http://yoyoeducation.jp/?p=21030秒かけてロングコンボを行うトリック(解説付き)
http://yoyoeducation.jp/?p=219ストリングの中でヨーヨーが三角形状に跳ねるトリック(解説付き)
http://yoyoeducation.jp/?p=243流れの良いコンボを作るにあたり絶対覚えておきたい、キャンディレインの解説
http://yoyoeducation.jp/?p=557不思議な動きを繰り返すトリック(解説付き)
http://yoyoeducation.jp/?p=560ヨーヨーを真上に放り上げてバインドをするトリック(解説付き)
http://yoyoeducation.jp/?p=575
よろしければ、こちらも併せてご覧下さい。
今後もどんどん増やしていく予定なので、是非、定期的に確認して頂ければと思います。
また、解らないことやお悩みがあれば、ご質問下さい。
それでは、失礼します。
今回は、練習会の少ない地方にお住まいのプレイヤーの方が
必ず直面する問題に対するご質問でした。
そういった方のお力になれるよう、今後も配信を続けていきたいと思います!