
今回は「片手でトラピーズを行っている」状態から素早くバインドを掛けていくトリック。イイヅカタカヒロ選手のバインドを真似て、より簡単に似たような形が再現できるよう自分なりに工夫してみたトリックです。
解説ビデオ
トリックプレビュー
1:片手トラピーズを作る
まずは右手だけでトラピーズを行っている形を作ります。ビデオのように1.5マウントの手前から入る方法がおすすめですが、どのような方法で作っても構いません。
2:リバーストラピーズ
次は右手にかかっている全ての糸を使ってリバーストラピーズを行います。ヨーヨーの中に糸がたくさん巻きつくので、場合によってはここでヨーヨーが戻ってきてしまうこともあると思います。戻ってきてしまう場合は糸を短くするかリバーストラピーズの半径を小さくすることで対応してみましょう。
3:右手人差し指の糸を離して輪を作る
次はリバーストラピーズをかけた形から右手人差し指の糸を落としてみましょう。ビデオのように落とした糸の輪が宙吊りになっていればOKです。ここもヨーヨーが戻ってきてしまいやすい形となっているので、ヨーヨーを不必要に動かしてしまわないよう注意しましょう。
4:リバーストラピーズの最中に落とす
次はリバーストラピーズを行いつつ、途中で右手人差し指の糸を落とす練習。ここでは途中でヨーヨーが戻ってきても余り気にせず、次のステップに進んで下さい。
5:バインド
最後はリバーストラピーズが掛かった瞬間に「左手人差し指の糸」も離してバインドをかける練習。2本の糸の輪がヨーヨーに巻きついていれば右手をほとんど引っ張らなくてもバインドが掛かるはずです。
バインドが掛からない場合は
- ・全ての糸を巻き込んでリバーストラピーズが出来ているか
- ・完全にリバーストラピーズを掛け終えてから人差し指の糸を離していないか(糸の輪が巻きつきません)
この2点に注意して再度練習してみて下さい。
使用ヨーヨー
ガルガンチュア(ヨーヨーリクリエーション)